血の色に染まったワーム

ちょっと体調不良でしたが前から予定をしてたウルハドシ戦に行ってきました。
アビセア?アットワに出現をするサンドウォームのNMですよ。
赤黒い色をしていてグラヴォイド並みの大きさで盾をすると凄い圧迫感です。

ゴージディスゴージの代わりにサイキクサクションを使います。
範囲内に居るPCのHPとステータスを吸い取りその分を自身に加算をします。
なので範囲内に味方が大勢居ると凄い量を吸い取られます。

?大勢で大量に吸われてしまうとハイパー化並の強さになるので要注意ですね。
通常攻撃は最大で700?900程度も食らうようになりました。
更にこちらの攻撃も殆ど効かなくなってしまうので大変な騒ぎになりましたよ。

ストンガストンジャが凄い痛いので耐震カロルバストンラが必須です!
切らすと最大1000?2000近いダメージを食らいました。
更にサイキクサクションで大量にステータスを吸われた後だともう即死です。

弱点は黄以外は序盤にあっさりと突く事が出来ましたよ。ヽ(´ー`)ノ
そしてなかなか出なかった黄も青魔法のアイスブレイクでやっと突けました。
何とか弱点を全て突く事が出来たので後は倒すだけです。

しかし事故がありながらも順調に削れたのですが最後に崩れてしまいました。
原因は最後に一気に押そうと人が集まった所に吸収です。
それが何度も起こってしまいHPを回復もされてパニック状態になりましたよ。
更にTPを貯める為に戦っていたエフトの大リンクもありました。

半壊をしながらも何とか頑張って戦いましたが正直負けるかなと思いました。
最後は何人か時間切れで排出されてしまいました。(;´д⊂)
それでも何とかギリギリで勝つ事が出来ましたが反省する点が多く有ります。

やはり最大の問題は最後に押す時は一気に行かずに順番に行くべきでした。
大人数で行った瞬間に吸収が来ると削れなくなり事故の元です。
また魔法で事故も有るので耐震カルロバストンラは常に無いと危険です。

後は焦って攻撃をしてダメージを吸収されてしまうのも注意です。
短時間ですがWSと魔法を使用した直後はダメージを吸収されてしまいます。
その辺をきちんとすればここまで苦戦をする事は無いと思います。

・ウルハドシ
弱点:アースクラッシャー
弱点:九之太刀・花車
弱点:アイスブレイク

Be the first to comment on "血の色に染まったワーム"

Leave a comment

Your email address will not be published.